エルメスの素材感を再現するために
幾度もテストを重ね、オリジナルの配合を確立!
色褪せや擦り傷、シミを見栄えよく
ナチュラルに
修理・メンテナンスいたします。
シャネル・エルメス(ケリー、バーキン)、高級ブランドの大切なバッグ、財布を修理致します。愛着のある鞄を蘇えらせます。
repair bag&walletエルメスバッグ・財布の修復
エルメスの素材感を再現するために
幾度もテストを重ね、オリジナルの配合を確立!
色褪せや擦り傷、シミを見栄えよく
ナチュラルに
修理・メンテナンスいたします。
エルメスの修理・メンテナンス事例
エルメス修復事例一覧
エルメスショルダーバーキンの型崩れ修理
ネットで型崩れや擦れがあるショルダーバーキンを、相場よりお得に購入されたとのことです。今回は擦れが気にならないとのことで、型崩れ補正のみをお任せいただきました。 【bef…
エルメスバーキン 型崩れ修理
今回ご紹介は、バーキンの型崩れに関するメンテナンスです。高級アイテムの価値を保つだけでなく、向上させるための重要なステップをご紹介します。 このバーキンは古物市場で販売前…
エルメスケリー擦れと凹み傷
今回ご紹介するケリーは、正面に押し潰れた感じの擦れがありました。 シボが潰れていなかったので、形補正と部分補色で見栄えよく仕上がりました! 【before】【after】…
エルメスバーキン型崩れ修理
柔らかい素材のバーキンは、無雑作に保管すると画像のように折れ曲がった状態で片が付いてしまいます。お辞儀をしているようです。 【before】【after】 施工して見ない…
エルメス修理 ボリード財布マチの膨らみを形補正
元の折り目に沿って整えることが出来ました!結果は、画像をクリックしてください!8ページになります。 黒ずみ・ベルト交換事例はこちらをご覧ください! …
エルメスケリーしみ抜き トアル部分の黄ばみをホワイトニング
革修復どっとコム独自の方法では、全体を漬け込むような一般的なクリーニング手法は採用せずに、しみ抜きを施しています。 ホワイトニング後の事例は画像をクリックしてください! …
エルメス修理 サックアデペッシュの型崩れ補正
電報から命名された、サック・ア・デペッシュ。クラッシックでフォーマルなデザインが特長の書類ケースですが、素材が柔らかいトリヨンクレマンスの場合、マチや底面が膨らみ使いにく…
エルメスバーキン修理 ご使用による膨らんだ状態の形補正
エルメスの象徴とも言える「バーキン」。その希少価値と卓越した美しさは、持つ人に特別な魅力を与えます。しかし、日々の使用や保管状況によって、全体的な膨らみなどご使用において…
エルメスバーキン修理 角擦れ・パイピング破れ・形補正・ハンドル交換の事例
歪んでしまったバーキン、なぜかその愛らしさに惹かれてしまうのは私だけではないかもしれません!今回ご紹介するバーキンは、一通りのメンテナンスを施しました。形の調整や素材の補…
エルメスローファー 履き下ろす前にソールを保護するのがお勧めです!
ブログを見て頂きありがとうございます。 エルメスローファー履き下ろす前のソール保護のご紹介です。 【before】 ハイブランドのソールは、レザーソールが多いですね! デ…
エルメス修理 サックアデペッシュ・トリヨンクレマンス素材の形補正
ビジネスバッグとして愛用されてきたサックアデペッシュです。 パソコンや書類など、片側の収納をメインに使用してきたので、マチと底面が膨らんでしまいました。 ダメもとで、ご相…
エルメスケリー修理 保管中の型崩れ補正
今回ご紹介するケリーの素材は、シェーブルです。柔らかい質感が特徴で、内縫いのデザインが多く採用されています。しかし、その柔らかさゆえに、適切に保管しないと画像のように型崩…
エルメスバーキン修理 色褪せや擦り傷の修復
エルメスの中でも不動の人気を誇る「バーキン」。その中でも特にクラシックで気品あふれる印象を放つのが、ボックスカーフ素材のバーキンです。ボックスカーフとは、上質な仔牛の革を…
エルメスケリー修理 トリヨンクレマンス 保管中のシワや型崩れを補修
トリヨンクレマンスは、とてもデリケートで柔らかい素材になります。こちらのケリーは、内縫いになりますが、内縫いのケリーに柔らかい素材が使用されているケースが多いですが、柔ら…
エルメスバーキンしみ抜きと染め直し
バーキンボックスカーフ素材に水シミが生じてしまいました。 色合い的に顔料ではなく、染料系のアニリンカーフ素材のシミです。 【before】【after】 染料系のアニリン…
エルメスバーキン修理 トリヨンクレマンス 保管中のシワや型崩れを補修
エルメスバーキンに使用されている、トリヨンクレマンスは、素材がとても柔らかいので、無雑作に保管すると画像のような状態になります。 とくに内縫いのバーキンによく使用されてい…
エルメス・バーキン修理 ハンドル付け根の切れかけた状態の修復
革修復どっとコムでは、お陰様でバーキンやケリーなどエルメスのご依頼が増えております。 職人を早い段階で経験を積ませて、成長させる仕組み作りに力を注いできた成果かと思います…
エルメスケリー・ワニ革 クリームなど使用しない艶出し
希少価値の高いケリー・ワニ革の磨きをご紹介します。 クリームなど使用しない方法で艶を出す方法です。 【before】【after】 加工できる条件がいくつかあり、色褪せが…
エルメスケリー・スエード素材・素材を悪化させずに見栄えを良くするメンテナンス
エルメスケリーのスエードは、中古でも200万以上の値が付く希少性の高いバッグアイテムの一つになります。 今回は、無理なしみ抜きを行わずに、黒ずみを抜取り毛並みを整えたメン…
エルメスバーキン修理 裂けて無くなったレザー部分の修復
人気の高さから入手困難となっている希少性の高いバーキンの傷形成をご紹介します。 マチ上部をワンちゃんに齧られた状態で、正規店でも修理困難と判断された状態でした。 【bef…
エルメスバッグ修理 ガーデンパーティハンドル交換と全体シミ汚れのメンテナンス
ガーデンパーティと言えば、最初は庭仕事をする際に使うバッグとして作られました。 庭での作業は、色々な道具を使います。。 スコップやはさみなど、収納するために、間口を非常に…
エルメスバッグ修理 ボリードのハンドル製作交換
ボリードは、バーキンやケリーなどと並ぶ、エルメスのアイコンバッグです。 人気が高いことから、入手困難な状態が続いています。 一方で、傷みが出て、使わずに保管している方もい…
エルメス染め直し パーソナルオーダー バーキンのメンテナンス
パーソナルオーダーとは?エルメスのパーソナルオーダーは、エルメスが提供するサービスです。このサービスでは、自分好みに素材、サイズ、カラーなどを選んでアイテムを作成できます…
エルメスアザップロング シルクインのファスナー交換としみ抜き染め直しのご紹介
エルメスの複数ある財布の中でも、特にシンプルで使い勝手のよいシリーズが「アザップ」です。アザップは、ブランドロゴやエルメスを象徴するH型の金具などが施されていないラウンド…
エルメスショートブーツ レザーソールの保護がお勧めです。
ブログを見て頂きありがとうございます。 エルメスショートブーツレザーソールの保護のご紹介です。 【before】 レディースのサンダルやパンプスは、 ソールの厚みも薄く耐…
エルメス コンスタンス アリゲーターマットのメンテナンス
アリゲーター素材は、希少価値の高さからとても人気があり、入手の難しい素材になってきました。中古市場でも高い価値を持つアリゲーターは、定価も高額です。 コンスタンスは、「H…
エルメス修理 ベアンのベルト交換 ステッチ補強 しみ抜き染め直しのメンテナンス
1837年にパリで馬具工房として創業したエルメス(HERMES)は、技術力を駆使して高品質なアイテムを製作することで知られるハイエンドブランドです。その中でも、圧倒的な人…
エルメスバーキン修理 ハンドルの交換と色褪せの修復
多くの女性たちにとって憧れの象徴ともいわれるエルメスのバーキン。2023年夏に76歳でこの世を去ったイギリスの俳優、ジェーン・バーキンさんの名を冠したこの有名なバッグは、…
エルメスバーキンバッグ 染め直し修理 ハンドルや全体的な黒いシミと色褪せのメンテナンス
エルメスを代表するバッグ、ケリーとバーキン。実は同じバッグに起源を持ちます。 今回はバーキン誕生の背景を紹介します。エルメスは1837年、創業者ティエリー・エルメスがパリ…
エルメスケリー修理 塗装除去と染め直し及びバニッシュの再加工と、ひねり金具の緩み修理
ケリーバッグは、1935年に誕生したエルメスを代表するエレガントなバッグです。 当初は「サック・ア・クロワ」という名称でしたが、1950年代半ば、モナコ公妃となった女優グ…
エルメス財布修理 ベアンベルト製作交換とホツレ修理・全体染め直しのご紹介
エルメスのベアンは、フランス南西部のベアルン地方に由来する名前を持つ財布で、そのシンプルさと高い実用性が魅力です。 エルメスのアイコニックなH金具があしらわれたデザインは…
エルメス財布修理 ベアンふち周りのコーティング剥がれによる再加工修理
エルメスのベアンは、その優雅なデザインと高い機能性で知られていますが、特にふち周りに施されたコーティングも特徴的です。 長年の使用により、このふち周りのコーティングが剥が…
エルメス財布修理 ベアンコンパクトの擦り傷修復とベルト交換修理
エルメスの「ベアン」(Béarn)は、そのシンプルでありながら高級感のあるデザインで、エルメスファンから幅広い層に支持されています。 エレガントなH金具が特徴的で、上質な…
エルメス財布染め直し ベアンの擦れによる色褪せのメンテナンス
エルメス(HERMES)は1837年にパリで馬具工房として創業され、その後もさまざまな高品質な製品を世に送り出してきました。 その中でも特に人気を誇るのが、ベアン(Bea…
エルメス紳士革靴修理 購入後にソールを事前保護
ブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、エルメスの紳士革靴を履き下ろす前に行うソールの保護についてご紹介します。 高級ブランドの革靴は、その美しさと品質を保つ…
エルメスバッグ染め直し修理 バーキンの角擦れやハンドル黒ずみなどのメンテナンスをご紹介
数あるブランドバッグの中でも、群を抜いて高級かつ人気があるものと言えば、やはりエルメスのバーキンでしょう。 その高価さと入手困難さから、多くの人々にとって憧れの的となって…
エルメスバッグ修理 ガーデンパーティのホワイトニング(しみ抜き)角擦れ、口革交換修理のご紹介
エルメスのガーデンパーティは、もともと園芸に使う剪定バサミやスコップなどの園芸用品を収納して持ち運ぶためにデザインされたバッグです。 このシンプルなトートバッグは、上部…
エルメス バッグ染め直し ケリー・ボックスカーフ素材の擦り傷によるメンテナンス 銀面生成で見栄えよくナチュラルに修復
エルメスの創業は1837年にさかのぼります。創業者のティエリ・エルメスがパリで小さな馬具工房を開いたことが始まりです。 当時の交通手段は馬車であり、主にオーダーメイドの馬…
エルメスバッグ修理 ガーデンパーティの口革交換修理 レザーに破れが生じている場合、交換がお勧めです。
エルメスのガーデンパーティは、もともと園芸に使う剪定バサミやスコップなどの園芸用品を収納して持ち運ぶためにデザインされたバッグです。 シンプルなトートバッグ型ですが、上よ…
エルメス財布染め直し修理 ベアンの色褪せやシミ、バニッシュ(コバ)の剥がれ修理
昔から、ラグジュアリーブランドの財布は人気のアイテムです。 バッグよりも手頃な価格が多いため、憧れのブランドで何か手に入れたいと思ったときに、財布は購入を検討するアイテム…
エルメスベアン財布修理 エンブレムのメッキ加工 サビたHマークがメッキ加工でよみがえります!
今回は、エルメスの『Hエンブレム』のメンテナンス方法をご紹介いたします。 エンブレムのメンテナンスには、塗装ではなく『メッキ加工』を採用しています。 この工程では、エンブ…
エルメス財布修理 ドゴンの色褪せとシミの染め直しによるメンテナンス
ドゴン財布は、シンプルでエレガントなデザインが特徴です。フロントに施された留め具が印象的で、エルメスの象徴でもあるHのロゴが刻まれています。 素材は、高品質なレザーを使用…
エルメス財布修理 ベアンの色褪せシミの染め直しとバニッシュ(コバ)の剥がれ修理
エルメスのベアン財布は、その高品質な素材と独特のデザインで知られています。 素材: ベアン財布は、エルメスの伝統的なベアン(牛革)を使用しています。この革は非常に丈夫で耐…
エルメスバーキン修理 バーキンの染め直しとハンドル パイピング クロシェットの制作交換と底鋲交換
エルメスから選ばれたVIP顧客のみが見出す事のできるオリジナリティーのパーソナルオーダーのバーキンです。 パーソナルオーダーは世界に1つだけの超限定レアアイテムです。 エ…
エルメス染め直し MC2フレミング札入れ アリゲーターの染め直し
エルメスMC2フレミング札入れは、エルメスの高級レザーグッズの一つで、スタイリッシュで実用的なアイテムです。この札入れは、エルメスの伝統的なデザインと最新の技術を融合させ…
エルメスバッグ染め直し ダブルトップハンドル トートバッグボックスカーフ素材のス擦れや色褪せのメンテナンス
ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます! 今回は、エルメスバッグの染め直しについてご紹介いたします。 エルメスのバッグは、その高品質な素材と美しいデザインで多くの…
エルメス修理 ケリーデペッシュのハンドル交換と色褪せの染め直し
ブログをご覧頂き有難うございます。 ケリーデペッシュのハンドル交換と色褪せの染め直しをご紹介させていただきます。 【before】【after】 【before】【aft…
エルメスバーキン 角擦れ修理
ブログをご覧頂き有難うございます。 エルメスバーキン角擦れの修復をご紹介させていただきます。 【before】【after】 調色後に部分的に補色し傷を目立たなくします。…
エルメスケリー 部分色褪せの染め直し
ブログをご覧頂き有難うございます。 エルメスケリーの部分色褪せです。 【before】 【after】 部分色褪せのメンテナンスは、調色が重要です。 補色して、艶感を調整…
エルメス染み抜き ピコタンのデニム色移り
ブログをご覧頂き有難うございます。 エルメスピコタンのメンテナンスをご紹介させていただきます。 デニムの色が移った状態です。 しみ抜きは可能ですが、しみ抜きと同時に表面の…
お客様の声
エルメス・フールトゥの黄ばみなど、メンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたコメントです▽ ただいま、受け取らせていただきまして、驚愕ということばが大袈裟でないほど目をみ張りました!一度は本当にゴミ箱に捨てたのですが、姉からのプレゼントで…
エルメスバーキンやオータクロアなどメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたコメントです▽ 修理を依頼した品物が届きました。とても綺麗になって、また出番がありそうです。本当にありがとうございました。くたびれてしまい、もう持てないかな?と思…
エルメス・コンスタンスお財布のメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたコメントです▽ 昨晩、無事にバッグを受け取りましたドキドキしながら箱を開けたらかわいらしいリボンのラッピング👏不安な気持ちが和らぎましたよ~そして予想を超える素晴…
エルメス エスカパーダ バッグのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたコメントです▽ 修復いただきましたカバン、届きました。すごい⤴⤴真新しくカバンが生まれ変わっていて感動しております。本当にありがとうございました。嬉しくて、ただい…
エルメスバーキンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたコメントです▽こんにちは。○○です。連絡が遅くなり大変申し訳ありません。先日、バッグが届きました♪とても綺麗にして頂き、ありがとうございました。大切に使います。あ…
エルメスボリードのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたコメントです▽この度はお世話になりました。大切なボリードが新品同様になって帰って来ました!思い切ってご依頼して本当に良かったです。仕上がりを見て、また是非お願いし…
エルメスベアンのベルト帯交換とホツレ、バニッシュ再加工をご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ お世話になります。ただいま到着しました。出来上がりに大変満足してます!エルメスに持ち込んだ所、傷みも酷く修理を受けてくれませんでした。そんな中、いく…
エルメスガーデンパーティのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ こんにちは。美しい仕上がりにびっくりしてます。感謝、感謝です。満足、満足してます。諦めていた時に革修復どっとコムさんと出会いました。出会いに感謝です…
エルメスボリードのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ お世話になります、リピーターです。本日お品物を受取りました。30年前に初任給で購入したHERMESボリード27、ボックスカーフが艶ピカに復活して嬉し…
エルメスキーケースの染め直しと金具交換をご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ 昨日届きました。県外にいて今、見ました。こんなに綺麗になるなんて思ってもいませんでしたのでビックリ‼️大事に使います。本当に有難うございました。どの…
エルメスベアンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ エルメスベアンブルー財布の修理をお願いしたのですが、内側は綺麗でしたので外側の色の劣化が悩みでした。内側と同じ色に仕上がっていて大満足でした。またの…
バーキンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ 本日、修理完了のバックが届きました綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。又、他の物も依頼する時は宜しくお願い致します。どのお洋服にも合わせられる…
エルメスピコタンのメンテナンスとルイヴィトンモノグラムのアルコール白濁修復のご依頼を頂いたお客様より
▽頂いたメールです▽ 先ほど、修理をお願いしておりましたふたつのバッグを確かに受け取りました。2つともほんとうに以前の傷んだ状態の時がどうだったのか、携帯で撮りました写メ…
エルメスベアンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▼頂いたメールです▼ お財布着きました。大変綺麗になって、嬉しいです。ありがとう。家族とハルちゃんで2023年のクリスマスパーティーをしました。▼頂いた画像です▼▼メンテ…
エルメスベアンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ いつもいつも素晴らしい仕上がり大満足です。丁寧なお仕事感謝致します。この度もありがとうございました。▽お送りいただいた画像です▽▽メンテナンス前の状…
エルメスバーキンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ ただ今受け取りました!新品同様で感激しております!いつも本当にありがとうございます。今度はエルメスの財布もお願いします。また後ほど夜になりますが画像…
エルメスケリーのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ たった今お品物を受け取りました。すごくきれいなお仕上がりで感動致しました。このバッグを持ってまた色々とお出かけしたいと思います。有難うございました。…
エルメスケリーのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ ありがとうございました。今受け取りました。 新品かと思うような出来栄えで、感激しています! 前面下方、皮が点状に剥がれて白くなっていた部分が、きれい…
エルメスベアンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ お世話になっております。 先程届き確認致しました。 とても綺麗に修復されており、びっくりいたしました。 ここまで新品のように綺麗にお直しをして頂き感…
エルメスエブリンコンパクトお財布のメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽*********************今回、革修復どっとコムさんに依頼したのは、15年前に妻と結婚した際に色違いで購入したエルメスのお財布でした。…
エルメスプリュムのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ こんばんは。お世話になっております。本日到着致しました。今回も綺麗に仕上げて頂きありがとうございました。バッグが見違えるほど綺麗になりました。また、…
エルメスガーデンパーティーのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです。▽ 只今、バック到着しました。あんなに痛々しかったのがまるで新品のように直していただいて感謝します。 10年程前のパリ旅行で購入した思い出のバックです…
エルメス手帳カバー 色褪せや擦り傷修復のメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ お品物確かに到着いたしました間違えるほどにキレイになり満足ですまた お願いしたいと思いますありがとうございましたいろいろ片付けてたら お願いしたいも…
エルメスガーデンパーティーのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽先程受け取りました。予想以上の仕上がりで、驚いております。また、丁寧に梱包して、ラッピングまでして頂き、本当にありがとうございます。汚くて持ち歩くこと…
エルメスピコタン:色移りメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ 先程、依頼品のバッグが届きました。仕上がりの素晴らしさに大変驚いております。エルメスの中でも比較的新しいカラーでしたので、少々心配もありましたが、流…
エルメスドゴンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽本日午前中に届きました!!期待以上の修復技術に感服有難う御座いました!!ありがとうございました!!大事に遣わせて戴きます▽送りいただいた画像です▽▽メ…
エルメスベアンの解れ修理とバニッシュ(コバ)の再加工をご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ こんにちは。先ほど、修理していただいた財布受け取りました!!とてもきれいな仕上がりで嬉しかったです!!また機会がありましたら是非お願いしたいと思いま…
エルメスドゴンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ お世話になっております。昨日、お財布を受け取りました。新品と思うほどきれいな仕上がりで驚きました。予想以上の仕上がりです。縁取りもとても丁寧にやって…
エルメスベアンのフルメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ お世話になっております。財布が無事届きました。本当に綺麗にリペアしていただいて感謝しかありません!もう捨てようかと諦めていたHERMESですが、本当…
エルメスコンパクトベアンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ エルメスの財布が届きました。とてもよく修理して頂き、奇跡とも言える「復活」を実現していただきました。以前、エルメスのカバンも直して頂き、大変満足して…
エルメスケリースポーツのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽ 到着しました。初めて主人に買ってもらったバッグでその時を思い出しています。キレイなグリーンが蘇ってこれから入る鬱陶しい梅雨もこれで乗り切ろうと思って…
エルメスベアンのしみ抜きや染め直し、ほつれ修理などメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽いただいたメールです▽ 財布、受け取りました。丁寧に対応して頂いて、ありがとうございました。また修理が必要にあったときご依頼させていただきます。▽お送りいただいた画像で…
エルメスケリー、シャネルの染め直しやルイヴィトンハンドルの制作交換など、ご依頼いただいたお客様より
▽いただいたメールです▽ 先程、バッグ類受け取りました。どれも完璧な仕上がりに大変満足しております。また色々お願いすると思いますので、またよろしくお願いします。▽お送りい…
エルメスキャンパスレザーコンビトートのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽いただいたメールです▽ 予想以上の仕上がりに感激しました。経年劣化なりの同じ様な仕上がりで、とても満足しています。本日早速使用しています。有難うございました。▽お送りい…
エルメスピコタンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽いただいたメールです▽ たったいま荷物を受け取り、鞄を確認しました。とても綺麗に直していただいて驚きました。本当にありがとうございました。義母からいただいた大切な鞄だっ…
エルメスベアンの染め直しやバニッシュ加工、ほつれ直しのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽いただいたメールです▽ お世話になっております。連絡が遅くなりましたが、無事に到着しました。さっそく使っております。綺麗にしていただき、ありがとうございました!以下が利…
エルメスサックアデベッシュの銀面生成、バニッシュ加工のメンテナンスをご依頼いただいたお客様より
▽いただいたメールです▽ 本日、受け取りました。正直、あまりにも素晴らしい修復ぶりで声が出ないとはこの事かと思いました。ありがとうございました。▽お送りいただいた画像です…
エルメスアップルウォッチベルトの染め直しをご依頼いただいたお客様より
▽頂いたメールです▽あけましておめでとうございます。連絡が遅れましたが以下のお品受け取っております。想像以上の仕上がりに大変満足しております。ありがとうございました。 ▽…
エルメスガーデンパーティ アマゾニアのメンテナンス
▽全体的なメンテナンスをご依頼いただいたお客様より▽ お世話になります、福岡のリピーターの〇〇です。昨日、商品を受取りました。ビックリするほどに美しくなり、また、外装も内…
エルメス染め直し
▽ケリーのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より▽ エルメス革が大好きな、革バッグコレクターです。24年前に作られた、エルメスの愛用ケリーの「角の深い傷スレ」が、気にな…
エルメスバーキン染め直し修理
▽リザードルージュエキゾチックのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より▽ 修理ありがとうございました。とても満足しております。またお願いすると思います。その節はよろしく…
エルメス・ルイヴィトンのメンテナンス
▽ヌメ革の交換や染め直しなど、ご依頼いただいたお客様より▽ この度は大変お世話になりました。ご連絡が遅くなりましたが、無事受け取らせていただいております。期日通りのご発送…
エルメスバーキン染め直し
▽バーキンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より▽ こんにちは。このたびはエルメスも嫌がるバーキンの汚れ落としをお引き受けくださり、ありがとうございました。昨日受け取…
バーキン染め直し
▽バーキンの染め直しやルイヴィトンヌメ革交換などご依頼いただいたお客様よりYouTubeにてご紹介いただきました。 マギークラブ …
エルメス染め直し
▽ベアンのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より 確かに修復いただいた財布頂戴しました。実は、この財布は、亡き義母の形見です。見事に修復いただきましたので、大切に使わせ…
エルメスケリー染め直し
▽ケリーのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より▽ いつもお世話になっております^^先日無事にケリー32&ポシェットが到着致しました。大変丁寧な梱包で、32は新品同様に…
エルメス染め直し
▽エールバッグのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より▽ 本日、エールバッグ受け取りました!いつもながら丁寧に修復していただき、感謝です。リボンもかけていただいて、テン…
エルメス染め直し
▽ヴェスパショルダーバッグのメンテナンスをご依頼いただいたお客様より▽ 昨日、受け取り致しました。かなり使い込んで、スレが目立っており、そのままでは、使えないなぁ、という…
エルメス染め直し
▽ガーデンパーティーのメンテナンスをご依頼頂いたお客様より▷ 昨日、バッグを受け取りました。新品と見違えるほどでびっくりしました。とてもとても綺麗に仕上げていただき、本当…
エルメスケリー染め直し
▽ケリー・ボックスカーフのメンテナンスをご依頼頂いたお客様より▷ いつも真摯な対応をしていただきありがとうございます。どうにもならないほど痛んでいたカバンを修復してくださ…
レザーの製造加工をしっかり見極め、
同じ工程で最善の方法で仕上げます
レザーはバッグや財布など製品化される前に、必ず表面に加工がされています。その加工された層の見極めが、修理を進める上でもっとも大事な知識です。修理前に診断士が状態と表面層を見極め最善の方法で修理・メンテナンスをしています。
製造段階で使用しているものと
同じ加工剤を使用
新品時に加工された表面層を見極めて修理・メンテナンスをしています。
・使用されている顔料や染料の選別と色調
・レザーに馴染ませ質感を活かす加工剤の配合と調整
・艶感を調整する加工剤の配合と調整
上から塗装する方法とは全く違います。
お気軽にお問い合わせください!
エルメスの修理コース