PAGE TOP

バッグ修理・かばん修理・靴修理・財布修理、クリーニングの革修復どっとコム

ルイヴィトン、シャネル、エルメス・バーキン・ケリーバッグなどの高級ブランドバッグ・靴が蘇ります。

無料診断 メールはこちら
現物診断 電話はこちら

年末年始休業のお知らせ

repair wallet財布の修理

大切な財布にシミがついてしまった。財布のファスナーが壊れた。糸がほつれてしまった。
そんなお困りの革財布の修理・メンテナンスをいたします。

大切な財布が使えないの

大切な財布が
もう使えないの?

長年使って傷んでしまった。

長年使って
傷んでしまった。

保管が悪く変色してしまった。

保管が悪く
変色してしまった。

カビが生えてしまった。

カビが
生えてしまった。

シミや汚れがついてしまった。

シミや汚れが
ついてしまった。



  • ご利用の流れ はじめてのお客様

財布のスタンダード修理事例

財布のクリーニング・染め直し

財布レザーの銀面が剥離して下地のレザーに黒ずみが付着した状態でしたが見栄えよく仕上がりました。

BEFORE

財布のクリーニング修理事例ビフォー

AFTER

財布のクリーニング修理事例アフター

BEFORE

財布の染め直し修理事例ビフォー

AFTER

財布の染め直し修理事例アフター

修理内容財布のクリーニング・染め直し

  • スタンダード 財布コース

    8,800円(税込)~

財布のオプション修理事例

財布のファスナー修理

財布のファスナーが閉じても空いてしまう状態の場合、大半が、スライダー交換でお直し可能です。

BEFORE

財布のファスナー修理事例ビフォー

AFTER

財布のファスナー・スライダー交換修理事例アフター

修理内容財布のファスナースライダー交換修理

  • 4,400円(税込)~

    ※スライダーは類似品との交換になり、プルタブ(持ち手)は再利用させて頂きます。



財布の生地の汚れや、破れている場合、ファスナーの全交換が必要になります。

BEFORE

財布のファスナー修理事例ビフォー

AFTER

財布のファスナー修理事例アフター

修理内容財布のファスナー交換修理

財布ファスナー修理の丁寧コース

元の針穴に合わせて、きっちりお直しをお考えの方にお勧めです。

  • 18,700円(税込)~

財布ファスナー修理のミシンコース

出来るだけ費用を抑えたい方にお勧めです。

  • 8,800円(税込)~

    ※工程上、元の針穴にステッチが通せない部分がございます。


  • ▼「手縫いコース」と「ミシンコース」の違いにつきまして
    財布など、小さなお品物は構造が細かいため、ファスナー交換は全て熟練の職人が担当します。 どちらも見栄えよく交換可能ですが、ミシンコースは裏面やコーナー部分の縫い目に多少のずれが生じる場合がございます。

    ※全て類似品での交換となりますので、純正品での交換をお考えの方は、正規店でご相談頂きたく存じます。
    ※ファスナープルタブ(持ち手)を紛失されている場合、既製のプルタブをお取付させて頂いております。

財布のステッチホツレ修理

使っていくうちに、折山の縫製が弱くなりホツレが出てきます。

BEFORE

財布のステッチ修理事例ビフォー

AFTER

財布のステッチ修理事例アフター

修理内容エルメス財布のステッチホツレ修理

財布ステッチ修理の丁寧コース

見栄え重視、強度を強くしたときは、
手縫いでサドルステッチ方法で縫い直しがお勧めです。

  • 4,400円(税込)~

財布ステッチ修理のミシンコース

出来るだけ費用を抑えたい方にお勧めです。

  • 2,200円(税込)~

    ※縫い目が少し粗くなりますが、強度的には問題なく補強が可能です。



使っていくうちに、折山の縫製が弱くなりホツレが出てきます。

BEFORE

財布のステッチ修理事例ビフォー

AFTER

財布のステッチ修理事例アフター

修理内容ルイヴィトン財布のステッチホツレ修理

財布ステッチ修理の丁寧コース

見栄え重視、強度を強くしたときは、
手縫いでサドルステッチ方法で縫い直しがお勧めです。

  • 4,400円(税込)~

財布ステッチ修理のミシンコース

出来るだけ費用を抑えたい方にお勧めです。

  • 2,200円(税込)~

    ※縫い目が少し粗くなりますが、強度的には問題なく補強が可能です。



縁周りの革の合わせを隠す役目がバニッシュです。縁周りを綺麗にする事で、お財布が引き締まります。

BEFORE

財布のホツレ修理事例ビフォー

AFTER

財布のホツレ修理事例アフター

修理内容財布のバニッシュホツレ修理

  • 6,600円(税込)~

財布のメッキ加工修理

財布を引き立てるメッキのブランドロゴを加工することで、光沢感も色褪せも見事に復活させます。

BEFORE

財布のメッキ加工修理事例ビフォー

AFTER

財布のメッキ加工修理事例アフター

修理内容財布のメッキ加工修理(ニッケルメッキ)

  • 1パーツ

    9,900円(税込)~

    ※裏地などがあり再縫製が必要な場合、取外し費用は別途料金になります。
    ※以下に該当する場合、加工が出来ません。
    ・本体から取り外しが出来ない場合。・再取り付けが出来ない場合。・下地がプラスチックの場合。・下地の金属の腐敗が激しい場合。

お札入れ、コインケース内部の張替え

コインケース内部の張替え
お札入れ内部の張替え

修理内容お札入れ、コインケース内部の張替え

  • 熟練職人コース

    22,000円(税込)~

  • 通常コース

    11,000円(税込)~


  • ▼「熟練職人コース」と「通常コース」の違いにつきまして
    革修復どっとコムでは、職人の育成にも力を入れております。コースの違いは、担当する職人の技能力(経験値)の違いになります。 通常コースは、経験がまだ浅い3年未満の職人になります。技能的な問題はクリアしておりますが、ご使用品を解体し再縫製する上で、実務としての経験を、まだまだ積んでいく必要がございます。 熟練職人の指導を受けながら育成していくプランにご協力いただけましたら幸いです。

財布の修理コース

  • ファスナー修理
  • ハンドル・ショルダー修理
  • 内側修理
  • ステッチホツレ修理

財布の修復事例一覧

お客様の声


修復コース REPAIR COURSE


  • スタンダード 財布コース

    8,800円(税込)~

  • ▼追加オプション

  • ・ チェーン部分の修理

    5,500円(税込)~

  • ・ イントレチャート

    5,500円(税込)~

  • ・ ステッチ補強(手縫いコース)

    4,400円(税込)~

  • ・ ステッチ補強(ミシンコース)

    2,200円(税込)~

  • ・ オーストリッチ(特殊素材)

    5,500円(税込)~

  • ・ クロコダイル(特殊素材)

    5,500円(税込)~

  • ・ カビ除去(カビがひどい場合)

    3,300円(税込)~

  • ・ エナメルのキズ、変色直し

    5,500円(税込)~

  • ・ バニッシュ(コバ)加工

    6,600円(税込)~


スタンダードブランドのバッグ・財布の修復コース

グッチ
バッグ・財布の修復 ボッテガヴェネタ
バッグ・財布の修復
プラダバッグ・財布の修理 ミュウミュウバッグ・財布の修理
コーチバッグ・財布の修理 ロエベ・財布の修理

人気ブランドのバッグ・財布の修復コース

エルメスバッグ・財布の修理 シャネルバッグ・財布の修理
ルイヴィトン
バッグ・財布の修復

革修復どっとコム 取り扱い修理ブランド

  • エルメス修理

    エルメス

  • シャネル修理

    シャネル

  • ルイヴィトン修理

    ルイヴィトン

  • グッチリペア

    グッチ

  • ボッテガヴェネタ修復

    ボッテガヴェネタ

  • プラダ修理

    プラダ

  • ミュウミュウ修理

    ミュウミュウ

  • コーチリペア

    コーチ

  • クロムハーツ修理

    クロムハーツ

  • ディオール修理

    ディオール

  • セリーヌ修復

    セリーヌ

  • フェンディ修理

    フェンディ

  • サンローラン

    サンローラン

  • バレンシアガ修理

    バレンシアガ

  • フェラガモ

    フェラガモ

  • ロエベ修理

    ロエベ

  • クロエ修理

    クロエ

  • バーバリー修理

    バーバリー

お気軽にお問い合わせください!