ブログをご覧頂き有難うございます。
シャネルマトラッセチェーンバッグのメンテナンスを
ご紹介させて頂きます。
カラーは、シャンパンゴールドになります。
【before】
【after】
革を断面にカットすると以下のような層に別れます。
メタリックカラーはバインダー層と
トップ層にメタリック剤が配合されています。
メタリックにも粉末の大きさがあり
荒い粉末ですと、ラメに近い200から
細かな粒子だと2000などあります。
メタリック剤を配合して調色をします。
クレンジングで表面の汚れとシミを
出来る範囲で抜き取り、粉末を活用して
調色し、バインダー層に馴染むように補色、
最後の色止めの役割の有るトップ層にも
メタリック剤を配合して加工します。
革修復どっとコムでは、調色するために必要なスキル
を身に着ける仕組みがあります。
トレーニング期間はかなり長いですが、
着実に修復師が育っております!
【before】
【after】
他店でブラックに染め変えを勧められたそうですが、
染め変えは、染料を革に浸透させるだけで
調色しなくてよいので、実は、簡単です!
※逆にアニリン・セミアニリンカーフ・エナメルは、染め変えされた方が良い場合がございます。
革修復どっとコムでは、ブランドオリジナルの
色合でメンテナンスされることを、
推奨させていただいておりますが、
メタリックカラーの場合、きらきら感と言いますか、
箔加工のような雰囲気は同じように
出せない場合がございます。
最善は尽くしますが、見栄えを良くする
メンテナンスとして、ご検討いただけたらと思います!
その他、メタリックカラーのメンテナンスです!
【ロエベ:before】
【after】
【コーチ:before】
【after】
自分では手に負えなくなった・・・
正規店で断られてしまった・・・
染め変えを勧められた・・・
何らかのご提案が出来ると思います!
お気軽にお問合せください!
革製品は、『100年もの』『一生もの』と言われています。
私たち『革修復どっとコム』は、一緒に人生を歩んでいく大切なバッグを『いつまでも大切に』お使いいただけるよう、『らしさと見栄え』のコンセプトで状態に応じて、ご提案が出来るよう、そしてご期待に添えるよう最善を尽くす『職人』を育成していきます。
私たち『革修復どっとコム』の職人育成に関しての取り組みです。
『個』で終わらない次へ繋げる『革製品のリペア職人集団』を目指して、ご依頼いただくお客様に安心していただけるリペア職人を育成していきます!
詳しくは、『革職』からご覧ください。
MOTTAINAIの文化の伝え手として、
未来に豊かさを伝えていく。
『 革 職 』