ルイヴィトンの修復です!
最初にヌメ革のメンテナンスになります。
ヌメ革は、銀面の無いナチュラルなレザーになります。
最初はアイボリーに近い色合いですが、経年変化で飴色に焼けてきます。
ヌメ革の表面に薄く銀面を作る方法になります。
クレンジングやしみ抜きだけでもサッパリ感は出ますが、完全に浸透したシミを
抜き取ろうとしますと、革が硬くなったり、古くなってますと、ボロボロと
剥れてくるなど、リスクが高いため、できるだけシミを薄くして、加工を施しております。
ヌメ革の焼けを楽しまれたい場合は、ハンドルなど制作交換する修理もございます。
状態によりますが、個人的には、制作交換がお勧めです。
画像クリック!
続いて、ふち周りのバニッシュの剥れ修理になります。
ステッチのホツレがある場合、部分的に補強いたします。
モノグラムやダミエの生地はトアル地と言いまして、綿に樹脂加工された
合成皮革素材になります。
以外に本革だと思っておられる方も多いです。
トアル地は硬い素材のため、ステッチで縫い込むとき、注意をしないと割れてしまいます。
手縫いで丁寧に補強してます!
補強後、バニッシュ加工を施します。
ふち周りを綺麗にすると、引き締まった感じになりますね!
さまざまな、コバなど沢山購入して色々、試してきましたが、
市販のものでは、ルイヴィトンのような雰囲気は出ませんでした。
かなり、無駄遣いしましたが、そのお陰で、オリジナルで良いものができました!
まさに、ものまね業です!
最後に、エナメル(パテント)の染め替えです!
表面に塗装する工程ではなく、パテントに染料を浸透させる技術で下地に浸透させます。
表面に加工をしないので、もともとの透明感のある光沢感、LVの型押しもそのままで
染め替えが可能です!
画像をクリック!