PAGE TOP

バッグ修理・かばん修理・靴修理・財布修理、クリーニングの革修復どっとコム

ルイヴィトン、シャネル、エルメス・バーキン・ケリーバッグなどの高級ブランドバッグ・靴が蘇ります。

無料診断 メールはこちら
現物診断 電話はこちら

GW休業のお知らせ

営業日カレンダー

Social

簡単!無料診断

お問い合わせ
ルイヴィトン修理【根革交換】

ブログを見て頂き有難うございます。

モノグラムショルダーの根革交換をご紹介します。

 

ショルダー先端の金具をDカン・角カンと言いますが、

カンの接続部分の本体に縫い付けられた部分を「根革」と言います。

 

 

DSC_0778

 

画像のように切れてしまった場合、交換修理が必要になります。

 

裏地があるので、ファスナー部分の縫製を解いて、根革を外す準備をします。

 

DSC_0779

 

取り外した状態です。

モノグラムの生地は、トアル地と言われる素材で、とても丈夫な素材になり、ルイヴィトンオリジナルの素材です。

 

DSC_0780

 

型枠を使い、同じ形状にヌメ革をカットします。

新品の状態から作り上げる工程と違うため、元の針穴に併せて作るには、コツが必要です。

 

DSC_0781

 

制作した根革を、八方ミシンと言って手回しで、元の針穴に併せ縫い付けていきます。

 

DSC_0782

 

縫い付け後の状態です。

キレイに縫い付けが出来ました!

DSC_0783

 

最後に、裏地を外した部分の再縫製を施します。

この作業がとても重要になります。

 

トアル地は丈夫な反面、元の針穴がズレるとひび割れが生じてしまう可能性があるので慎重に縫い合わせていきます。

 

 

DSC_0784

 

完成です!

 

DSC_0785

 

DSC_0786

 

今回のヌメ革部分は焼けが進行していたので、パイピング部分より少し、明るめになってしまいましたが、

ルイヴィトンのヌメ革は、新品時は白に近いアイボリーです。

 

年を重ねるごと、キャメル色に近づき最後は飴色に変化していきます。

 

当店で使用しているヌメ革は、エイジングしたヌメ革なので、交換時からご使用可能です。

 

革修理どっとコムへメールでのお問い合わせ

 

 

 

 




<< ティンバーランド・経年劣化で剥がれた靴底のオールソール交換 | ルイヴィトン染め直し >>