2018-11-29 14:08:50
レザージャケットの染め直し 【レザーの構成要素簡単解説】
レザージャケットの染め直しをご紹介します。
アニリンカーフになります。
変色や色合いの濃淡を味として変化させていくことが
目的のレザーになりますが、
中々、思うように味が出せないケースが多いです。
日頃のメンテナンスが大事になりますが、
画像のようになったら、染料で染め直すことで
味のある仕上がりにすることが可能です!
【before】
【after】
極端に色あせした部分や浸透して抜ききれないシミなど、
色合いの濃淡として残します。
【before】
【after】
【before】
【after】
【before)
【after】
上記はアニリンカーフの基本構造です。
トップ層は色止めの役割があります。
アニリンカーフは、トップ層もかなり薄く加工されているので
シミが革に浸透してしまいます。
若干、バインダー層がある場合もございます。
セミアニリンは、染料と顔料を組み合わせた場合を言います。
それぞれの状態や染め方に応じてケアさせて頂いております。
診断お見積りは無料です。
お気軽にお問合せ下さい!