2024-08-29 09:52:29
ルイヴィトン モノグラムお財布のメンテナンス
ブログをご覧頂き有難うございます。
ルイヴィトンモノグラムお財布のメンテナンスを
ご紹介させていただきます。
【before】
【after】
モノグラム部分はトアル地と言って
合成皮革素材になります。
合皮用に配合した樹脂に染料を配合して
修復後、問題が出にくい範囲で剥がれを
目立たなくします。
【before】
【after】
内部は、本革になります。
撮影時の光加減で明るく見えますが、
見栄えよく仕上がりました。
【before】
【after】
ふち周りの劣化は、ほつれ修理と併せを隠す
焦げ茶部分のバニッシュ再加工を施し
見栄えを良くします。
どの様な状態でも、メンテナンスをお考えであれば
お気軽にご連絡いただけたらと存じます。
革修復どっとコムの職人育成を目的とした取り組みです。
リペア教室(自分で直すdiy・オンライン教室もあります)
委託販売(どうせ売るなら高値販売・買取店より高値・リペア費用も不要)
買取します(職人育成にご協力ください・技術を次世代へつなぐ)