ブログをご覧頂きまして有難うございます。
劣化したハンドルの交換と擦れによる色褪せのメンテナンスをご紹介させていただきます。
シュリンク系の見合ったレザーを入手し色合いを併せ制作させていただきました。
レザーは経変変化により、新品とは一味違う歩んできた個性が出てきます。
『らしさと見栄え』を大切にしたコンセプトで違和感が出ないように、メンテナンスをさせていただきます。
続いて擦れによる色褪せのメンテナンスです。
【before】
【after】
革シボのエンボスが擦れて無くなっている場合、若干、痕が残りますが見栄えよく仕上がります。
【before】
【after】
バッグなどの製品化されている革は、製品化される前の段階で革の表面に加工がされています。
加工された層を銀面と言います。
製品化された革の断面図です。
バインダー層に馴染むように、手染めで補色して色止めの役割もあるトップコートでコーティングいたします。
革の製造段階と同じコーティング剤を使用していますので、らしく蘇ります!
【before】
【after】
革製品は、『100年もの』『一生もの』と言われています。
私たち『革修復どっとコム』は、一緒に人生を歩んでいく大切なバッグを『いつまでも大切に』お使いいただけるよう、『らしさと見栄え』のコンセプトで状態に応じて、ご提案が出来るよう、そしてご期待に添えるよう最善を尽くす『職人』を育成していきます。
私たち『革修復どっとコム』の職人育成に関しての取り組みです。
『個』で終わらない次へ繋げる『革製品のリペア職人集団』を目指して、ご依頼いただくお客様に安心していただけるリペア職人を育成していきます!
詳しくは、『革職』からご覧ください。
MOTTAINAIの文化の伝え手として、
未来に豊かさを伝えていく。
『 革 職 』