
ブログを見て頂きありがとうございます。
カウンターライニング【かかとの内側】の補修のご紹介です。
【before】
かかとの内側の部分は、
履くときの摩擦で破れることがよくあります。
そのまま履き続けると、中の芯材まで痛める場合もあります。
中の芯材が壊れた場合は、修理ができませんので、
表面の革が破れ始めた時点での
早めの修理がお勧めです。
耐久性の高い豚革を貼り付けさせて頂きました。
接着剤で革を固定した後に、
八方ミシンで元々のステッチに合わせて縫こんで行きます。
余分な革を切り落として出来上がりです!
破れた部分が隠れて綺麗になりました!
かかとの引っかかりもなくなり、
気持ちよく履いて頂けると思います。
【after】
キレイに保護できました!
この道、30年以上のプロが対応します!
お見積もり・診断は無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
福井の皆様は工房へお越しください!
専門の職人が状態に応じてご提案させていただきます!
県外の方は、お電話ください!
靴修理職人直通電話はこちら!