
ブログを見て頂きありがとうございます。
バーウィック1707のレザーソール事前保護になります。
ソールを保護するには、色々な方法があるんですが、
例えば、ハーフラバーを貼り付けて保護すると言う考え方もあります。
保護しないで履いてしまうと、つま先部分だけすり減って大変な事になりますので、
つま先部分だけラバーを貼り付けたり、ハーフソールを保護したり、トゥースチールを取り付けたり、
好みの方法で保護して頂けたらと思います。
今回は、ハーフラバーを貼り付けた後に、
ビンテージスチールを取付致しました。
ハーフラバーでソール全体を保護して、
すり減りと、底縫いの糸切れを防止します。
すり減りやすいつま先部分は、ビンテージスチールで、
鉄壁の防御です!
鉄なんで、早々にはすり減りませんね!
ビンテージスティールとハーフラバーが
ツライチに仕上がります!
ハーフラバーの貼り付けのみでも、
ビンテージスチールだけでも、
もちろん両方でもお好みでお選びいただけます。
キレイに保護できました!
新品を修理に出していただく際の不安
もちろん理解しております。
この道、30年以上のプロが対応します!
お見積もり・診断は無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
福井の皆様は工房へお越しください!
専門の職人が状態に応じてご提案させていただきます!
県外の方は、お電話ください!
靴修理職人直通電話はこちら!