
修理・サービス
腰裏(内側のかかと)の破れ
サービス内容
履いていくうちに、擦れて破れてしまうケースが多いです。
交換する素材は、レザーでの交換となります。
構造上、縫い目の修理痕が出る場合がございますが、
出来るだけデザイン風に縫わせて頂きます。
破れを放って置くと、傷が広がり修理出来ない場合もあるため、
早めの修理をお勧めします。
腰裏(内側のかかと)の破れ
サービス内容
履いていくうちに、擦れて破れてしまうケースが多いです。
交換する素材は、レザーでの交換となります。
構造上、縫い目の修理痕が出る場合がございますが、
出来るだけデザイン風に縫わせて頂きます。
破れを放って置くと、傷が広がり修理出来ない場合もあるため、
早めの修理をお勧めします。