
修理・サービス
ハーフソール補強・保護
サービス内容
前足部のソールを擦れから保護する目的のハーフソール(半張り)減り過ぎると中央に穴が開いてしまいます。
購入時、保護として、ソールの擦り減りを防ぎ、同時に滑り止めの交換もございます。ソールの全交換は、本体を解体する為、少なからずダメージを与えてしまいます。
オールソールする程でもない場合にお勧めです。
料金(1足両方税込)
ハーフソール(ラバー) | 3,300円(税込)~ |
---|---|
ハーフソール(レザー) | 4,950円(税込)~ |
縫い入れ プラス | 3,300円(税込)~ |
アタッチメント(1箇所)プラス ※ | 440円(税込)~ |
※つま先が擦り減っていたり穴が開いている場合の下地作り
修理工程
-
Step1
-
Step2
-
Step3
-
Step4
-
Step5
-
Step6
-
Step7
-
Step8
修理例
-
レッドウィングベックマン 加水分解したソールの交換
-
エルメス紳士革靴 マッケイ製法は事前保護がお勧めです!
-
スコッチグレイン 革靴を雪道や、悪路に強い仕様にしませんか!
-
GUCCIローファー 【買って直ぐにソールの補強がお勧めです!】
-
ジャランスリワヤ・長く履く為のハーフソール保護
-
バーウィック紳士革靴【ハーフラバー+ビンテージトゥスティール取り付け】
-
ジャランスリワヤ革靴 ソールの保護
-
ルイヴィトン修理 レザーソールーをハーフラバーで保護
-
サントーニ紳士革靴・履き下ろす前にハーフラバーを貼り付け保護
-
ベルルッティ・マッケイ製法は、事前保護がオススメです!
-
チャーチ紳士靴・履き下ろす前にレザーソールを保護する!
-
チャーチ紳士靴・履き下ろす前にソールを保護する!