PAGE TOP

バッグ修理・かばん修理・靴修理・財布修理、クリーニングの革修復どっとコム

ルイヴィトン、シャネル、エルメス・バーキン・ケリーバッグなどの高級ブランドバッグ・靴が蘇ります。

無料診断 メールはこちら
現物診断 電話はこちら

年末年始休業のお知らせ

営業日カレンダー

Social

簡単!無料診断

お問い合わせ
お客様の声

自信の修復事例

REPAIR CASE

  • 革修復お客様の声
ルイヴィトンバッグ修理 モノグラムバケットのハンドルと口革制作交換

ヴィトンのバケツバッグは、1980年代に誕生して以来、2024年現在まで少なくとも30年以上の歴史を持つ定番アイテムです。

 

ルイ・ヴィトンの長い歴史の中では、数えきれないほどのアイテムが発表され、その多くが販売停止されてきました。

 

しかし、バケツバッグはその厳しい競争を勝ち抜き、30年以上も愛され続けています。

 

バケツバッグの人気の秘密

定番アイテムになるためには、それなりの人気や需要が必要です。

 

バケツバッグは、現在でもその人気が衰えることなく、多くの人々に愛され続けています。発売当初のバケツバッグ(バケット)を持っている人は、その希少性とデザインの美しさから、多くの人々に羨ましがられることでしょう。

 

ルイ・ヴィトンは、150年以上の歴史を持つ世界的に有名なハイブランドです。

 

日本に上陸したのは1978年のことで、それ以来40年以上にわたり日本人に愛され続けています。

 

1980年代にバケツバッグ(バケット)が販売開始されると、爆発的な人気を博しました。

 

バケツバッグの伝承

バケツバッグは、時代を超えて愛されるアイテムとして、若い世代が親から譲り受けたり、現代においても大切に使用され続けています。

これは、そのデザインの普遍的な魅力と高い品質によるもので、古物市場でもかなりの高値で取引されているアイテムでもあります。

ハンドルと口革の制作交換

今回は、ヴィトンのバケツバッグのハンドルと口革の制作交換についてご紹介します。

 

長年の使用によって劣化したハンドルや口革を、オリジナルに近い形で制作交換することで、バッグの美しさと機能性を取り戻すことができます。

 

ルイヴィトンバッグ修理 ハンドル・口革交換事例

 

ハンドルを接続する本体の楕円形部分を「根革」と呼びますが、今回はこの根革部分に劣化が見られなかったため、そのまま再利用しております。

ヌメ革の特性

ヌメ革は、植物タンニンによる天然鞣し加工が施されたルイ・ヴィトンを象徴するレザーです。

 

天然皮革ならではのすじやしわは、コーティングなどの加工を施していない天然の素材であることの証です。

 

この繊細なレザーは、時の経過と共に柔らかくしなやかになり、独特な飴色の風合いが生まれ、傷つきにくくなります。

 

この風合いは、製品の真正性と使用するにつれて刻まれる持ち主の歴史を物語るものと言われています。

 

使用するヌメ革

革修復どっとコムでは、この特性を維持するためにエイジングしたヌメ革を使用します。

 

これにより、交換していない部分と比較しても色味に大きな差が出にくく、馴染みやすい色合いのヌメ革を使用しています。

 

ルイヴィトンバッグ修理 ハンドル・口革交換事例

 

亀裂が入った状態

ヌメ革にひび割れや亀裂が見られる場合は、交換修理をご提案させていただきます。

 

ルイヴィトンバッグ修理 ハンドル・口革交換事例

 

革修復どっとコムは、ルイヴィトンらしさを損なわないよう、最善を尽くし修理をさせて頂いております。

 

大切なアイテムの修理に際し、修理が必要な際は、お気軽にご相談ください。

 

お客様の大切なアイテムを見栄えよく蘇らせ、長く愛用していただけるようサポートいたします。

 

 

ルイヴィトン財布・バッグ修理のアフター事例集

ルイヴィトン修理 バッグや財布の状態別アフター集

 

ルイヴィトン修理について

ルイヴィトン修理 徹底比較

 

 

革修復どっとコムの取り組み

 

私たちは職人の育成を重要なミッションとして、高品質な修理サービスを提供し続けるため、次の世代の職人を育てる取り組みに力を入れています。

 

①実践的な練習

傷んだブランド品を安く仕入れ、練習用に使用しています。

 

これにより、職人たちはリアルな修理経験を積むことができます。

 

②専門的な指導

経験豊富な職人が新しい職人に対して指導を行い、技術を継承しています。

 

高度な技術を伝えることで、全体のクオリティを保っています。

 

③多様な修理実績

ルイヴィトン、エルメス、シャネルなどのハイブランド品を取り扱い、さまざまな修理経験を積むことで、対応力を高めています。

 

④もったいない精神

日本の「もったいない」精神を大切にし、使い捨てではなく、修理して長く使う文化を広めています。

 

上記の取り組みとして、以下の方法で職人を育成しています!

 

染め直し修理のリペア教室(多くの人に感動と喜びを)

 

委託販売(ブランド名・シリーズ名・真贋教育)

 

買取します(修理職人育成にご協力ください・技術を次世代へつなぐ)


 

染め直しなど修理してキレイになったブランド品のお得な販売サイト

-BASE-

 

革製品の製造段階と同じ方法で染め直しができる溶剤・塗料のオンラインストア



バッグ修理・靴修理の革修復どっとコム
沢山のエルメスを修復しました。
〒910-0016 福井市大宮1丁目11-27 清水ビル3F
お問い合わせ先 0776-25-2027
info@kawasyuri.com

<< ルイヴィトンバッグ修理 モノグラム ジベシエールのふち革・口革交換修理 | ダナーポストマンシューズ修理 ビブラム#4014ソールを使用してオールソール交換 >>