ブログを見て頂きありがとうございます。
リックオウエンススニーカー
ビブラム342ソール【通称シャークソール】の張り合わせ修理をご紹介します。
【before】
びっくりする位すり減るのが早いリックソール
今回もかかとの部分だけ削れてきてます。
スニーカー系は、あまりすり減ると綺麗に補修出来ない為、
早めに保護するのがお勧めです。
今回は、お客様のご要望でビブラム342【通称シャークソール】
を貼り付けさせて頂きました!
ビブラム342ソールは、黒色と白色から選べます。
オリジナルは、白色ですが、
今回はあえて黒色に変更!
こういうのも修理の際の楽しみですね!
内側の溝に沿って仕上げていきます。
スニーカーのソールは特に摩耗しやすいので、早めの保護が重要です。
今回の様にソールを保護することをお勧めします。
次回からは、かかとの部分だけ張り替えて履くことができます。
【after】
無料見積もり・診断
お見積もりと診断は無料で提供していますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
福井にお住まいの皆様は、ぜひ工房へお越しください。
専門の職人が、お持ちのアイテムの状態に応じて最適な修理方法をご提案いたします。
県外にお住まいの方は、お電話にてお問い合わせいただければと思います。
宅配での修理も受け賜わっております。
靴修理職人への直通電話はこちらです。
大切な靴のメンテナンスをお任せいただけることを楽しみにしています。
靴修理職人直通電話はこちら!
バッグ修理・靴修理の革修復どっとコム
沢山のエルメスを修復しました。
〒910-0016 福井市大宮1丁目11-27 清水ビル3F
お問い合わせ先 0776-25-2027
info@kawasyuri.com