ブログを見て頂きありがとうございます。
レザーソールの補強になります。
【before】
今回は、マッケイ製法になります。
マッケイ製法の靴は、オールソール交換が不向きな為、
オリジナルのソールを保護して履くのがオススメです。
ビブラムソールを貼り付けさせて頂きました。
ラバーを貼り付ける事で
雨水の侵入にも強くなります。
滑りにくくなりますので、履きやすさもアップしますね!
綺麗なふち周りに仕上げる為にマシーンには、誰よりもこだわってます!
【歪みのない綺麗なシルエットを作り出せる国内でも数台しか存在しないオランダ社
「パワフルフィニッシャーPOWER MASTERⅡ】を導入してメンテナンス致します。
高価な設備ですが、このマシーンのお陰です!
今回の様なマッケイ製法の靴は、
すり減ってからの修理や、オールソール交換等が不向な為、
オリジナルの靴底を活かした保護、補修が長く履くための秘訣になります。
【after】
キレイに保護できました!
新品を修理に出していただく際の不安
もちろん理解しております。
この道、30年以上のプロが対応します!
お見積もり・診断は無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
福井の皆様は工房へお越しください!
専門の職人が状態に応じてご提案させていただきます!
県外の方は、お電話ください!
靴修理職人直通電話はこちら!
バッグ修理・靴修理の革修復どっとコム
沢山のエルメスを修復しました。
〒910-0016 福井市大宮1丁目11-27 清水ビル3F
お問い合わせ先 0776-25-2027
info@kawasyuri.com